![]() |
||||||||||||||||||||||||||
自己紹介 基本スペック
麻雀について麻雀との出会いは多分中学生の頃。どこでどう覚えたのかは忘れてしまいましたが、クラスメートと集まってちょくちょく打っていた記憶があります。 したがって麻雀歴としては20年くらい。 ただ、それほど入れ込んでいた時期というのはなく、たまに友達とセットで打つくらい。フリー雀荘に入り浸っていたりだとか、メンバーになってしまったりとかいう経験はありません。学生の頃は麻雀よりも、パチンコ、パチスロ、競馬にはまっていました。ちなみに今は株式投資とか為替ですけど^^ ゲームでは、麻雀悟空、AI麻雀を良く打っていた時期があります。お金がかかっていないのでそれほど真剣ではありませんが、性格的に細かいことが気になる人なので、それなりに研究熱心だったと思います。 ネットが普及してからは、もっぱら東風荘で打っています。統計とプログラミングが好きなので、スコア集計ソフトなど作りつつ、それなりに真剣に打っていたこともあります。超ランのIDもいくつか持っていますが、大体は第一のラン卓で打ちます。最近は一週間か二週間に一回しか打ちませんが。 麻雀研究についてここ何年かは、麻雀を打つことよりも、麻雀を研究することの方が楽しいんじゃないかと思っています。さらに四人麻雀よりも一人麻雀に興味があり、一人麻雀練習機を作って、いろいろと調べようとしているところです。 もともとが研究肌な性格のため、分からないことがあると自分で調べてみないと気がすまないという感じです。麻雀については、すべてを理論的に解明することはなかなか難しそうではありますが、気長にコツコツとやっていくつもりです。
|
||||||||||||||||||||||||||
Copyright 2006-2019 あらの(一人)麻雀研究所 All rights reserved. あら ( ara999 あっと gmail.com ) |